子どもたちの可能性を伸ばし、ひとを育み、社会を創る SOU では、”それぞれの自己実現”を応援することで、社会課題の解決を目指します。わたしたちは専門知識と豊かな経験、そして多角的な視点をもって子どもたちと関わることで、障がいのあるなしに関わらず、子どもたちが自分の強みに気付き、「力を発揮し主役になれる場所」をつくっています。同時に、働いている私たち自身も多様なかたちで社会に関わることで、世の中に新たな価値や資源を届けたいと考えています。 2025.02.16 お知らせ 新店舗「トモデココアトリエ」スタッフ募集中! 2025.01.24 お知らせ 企業紹介 令和7年も院生アルバイトを募集します 2025.01.03 企業紹介 令和7年「新たな社会貢献」のはじまり 2024.11.29 企業紹介 大学院生の実習受け入れをしています 2024.11.15 お知らせ 企業紹介 SeDaTuNa~私たちのまちの「バリアフリー」を考える~を応援 2024.10.18 企業紹介 全社員に「ストレングスファインダー」を実施しています More 私たちが提供しているサービスをご紹介いたします 児童発達支援事業 小学校入学までの幼児を対象に療育を提供するサービスです。感覚統合指導や認知トレーニングなどを通して、できることを増やし、困り感を軽減して自信を育むことにより、小学校就学を見とおした健やかな育ちをサポートしていきます。 放課後等デイサービス 小学校から高校生までの児童・生徒を対象に療育を提供するサービスです。学習のつまずきに対応した個別指導や、学校・地域生活に必要なスキルの獲得、体幹の大きな動きと手先の器用さを育てる活動など、総合的な支援を行います。 保育所等訪問支援事業 保育・教育機関を訪問し、専門的な観点から、幼児・児童が集団生活をしていく際の手助けをするサービスです。訪問先での支援に加え、訪問先のスタッフと連携した支援を目指していきます。 価値観は変化するだからわたしたちも、立ち止まらない 仕事で自分らしさを発揮し、楽しさを見つけられる人は、人生においても、自分らしさや楽しさをたくさん持てる人です。働き方も人それぞれ。学びと思考を深める研修や明確なキャリアパスの設定など、SOU では社員みんなが”自分らしく”働けるような環境づくりに取り組んでいます。 More チームを創り上げる仲間をお待ちしています あなたのもつ Values を、SOUで活かしてみませんか。これまでの経験と強みを武器に、あなたらしいスタイルで。さらなる挑戦を、わたしたちとともに。 More 私たちの行動規範 SOUが大切にしている価値観であり,私たちひとり一人の行動の基準となるものです。 More SOUで働くメンバー Previous 管理者兼児童発達支援管理責任者関西学院大学教育学部教育学科初等教育コース 卒 齋藤 裕美 自分の「得意」や「目指したいもの」にきっと出会える 保育士徳島文理大学人間生活学部児童学科 卒 若木 裕美 自分の強みを応援してくれる同世代の仲間がいます 児童指導員鳴門教育大学 学校教育学部 学校教育教員養成課程 小学校教育専修 社会科教育コース卒 鳴門教育大学大学院 人間教育専攻 心理臨床コース 臨床心理学領域 修了 小川 双葉 得意を活かせる環境で新しい学びと挑戦の毎日です 児童指導員徳島県立科学技術高校電気技術類電気コース 卒 佐々木 右太 SOSを出せる企業風土があるから異業種からでも全力でチャレンジできる 児童指導員岡山理科大学教育学部中等教育学科英語コース 卒 新居 裕希子 成長を続けられる日々、自分の意識の変化を実感しています 児童指導員徳島文理大学人間生活学部心理学科 卒 徳島文理大学大学院 人間生活学研究科 心理学専攻(臨床心理学コース)博士前期課程 修了 村山 あおい 学べる環境に感謝し、周囲に還元していきたい 児童指導員徳島大学総合科学部人間文化学科 心理・健康コース 卒 木下 拓馬 自分の強みに合わせた働き方ができる 管理者兼児童発達支援管理責任者関西学院大学教育学部教育学科初等教育コース 卒 齋藤 裕美 自分の「得意」や「目指したいもの」にきっと出会える 保育士徳島文理大学人間生活学部児童学科 卒 若木 裕美 自分の強みを応援してくれる同世代の仲間がいます 児童指導員鳴門教育大学 学校教育学部 学校教育教員養成課程 小学校教育専修 社会科教育コース卒 鳴門教育大学大学院 人間教育専攻 心理臨床コース 臨床心理学領域 修了 小川 双葉 得意を活かせる環境で新しい学びと挑戦の毎日です 児童指導員徳島県立科学技術高校電気技術類電気コース 卒 佐々木 右太 SOSを出せる企業風土があるから異業種からでも全力でチャレンジできる 児童指導員岡山理科大学教育学部中等教育学科英語コース 卒 新居 裕希子 成長を続けられる日々、自分の意識の変化を実感しています 児童指導員徳島文理大学人間生活学部心理学科 卒 徳島文理大学大学院 人間生活学研究科 心理学専攻(臨床心理学コース)博士前期課程 修了 村山 あおい 学べる環境に感謝し、周囲に還元していきたい 児童指導員徳島大学総合科学部人間文化学科 心理・健康コース 卒 木下 拓馬 自分の強みに合わせた働き方ができる 管理者兼児童発達支援管理責任者関西学院大学教育学部教育学科初等教育コース 卒 齋藤 裕美 自分の「得意」や「目指したいもの」にきっと出会える 保育士徳島文理大学人間生活学部児童学科 卒 若木 裕美 自分の強みを応援してくれる同世代の仲間がいます Next1234567 More